【注意喚起】DESCENTEをかたる偽サイト・偽広告にご注意下さい

2025年10月7日

はじめに

スキーウェアやスポーツウェアで人気の高い DESCENTE(デサント)。しかし近年、このブランドの知名度を悪用した 偽サイト・詐欺広告 が増加しています。見た目は公式にそっくりでも、模倣品を販売したり、個人情報を不正に取得する目的で運営されているケースが目立ちます。


詐欺サイトと思われる例

実際に確認された事例として、SNS広告から「descente-jp.shop」というサイトへ誘導するケースがあります。

  • 非正規ドメインを利用(公式「descente.com」とは異なる)
  • 「90%OFF」「在庫処分セール」といった過剰な割引を宣伝
  • 公式サイトに似せたデザインだが、日本語や商品説明に不自然さがある

👉 実際の広告では、FacebookやInstagramに「DESCENTE Clearance -80%」などと表示され、購入ページへ誘導されていました。

Screenshot
Screenshot
Screenshot

被害に遭うとどうなる?

一般的に次のような被害が想定されます。

  • 注文しても 商品が届かない
  • 届いた商品が 粗悪な模倣品
  • カード情報や住所が盗まれ、不正利用 される
  • 個人情報が闇サイトに流出するリスク

Whois調査で判明した情報

偽サイト「descente-jp.shop」

  • 登録日:2025年9月18日
  • 有効期限:2026年9月18日まで(1年のみ)
  • レジストラ:Tucows.com Co.(海外事業者)
  • ネームサーバー:Google Domains(匿名性を担保)
  • 特徴:新規取得・短期利用・匿名性が高く、詐欺サイトに典型的

正規サイト「descente.com」

  • 登録日:1998年3月(20年以上運用)
  • レジストラ:Nomura Research Institute(国内大手)
  • セキュリティ:保護設定あり
  • 特徴:長期運用・ブランド公式により高い信頼性

比較表

項目正規サイト(descente.com)偽サイト(descente-jp.shop)
登録日1998年(長期運用)2025年9月(直近取得)
レジストラ国内大手(NRI系)Tucows(海外)
有効期限長期更新1年のみ
セキュリティ公式管理匿名性高い
信頼性高い(公式ブランド管理)極めて低い(詐欺利用の疑い)

見分けるポイント

  1. URLを確認:正規ドメインは「https://www.descente.com/jp
  2. 価格に注意半額以下の極端な割引は危険信号
  3. SNS広告の出所:公式アカウント以外の広告は要注意
  4. 問い合わせ先:曖昧または存在しない場合は怪しい

安全に購入する方法

  • DESCENTE公式サイトhttps://www.descente.com/jp
  • 正規取扱店(百貨店・スポーツ専門店など)
  • 大手ECモール内の公式ストア(Amazon、楽天市場など)

まとめ

デサントを装った詐欺サイトや偽広告は、SNSを中心に急増しています。特に新しく取得されたドメイン(例:descente-jp.shop)は、模倣品販売や個人情報窃取の危険性が高いため、十分に注意してください。

👉 安心して購入するためには、必ず 公式ドメイン(descente.com) を確認し、正規販売ルートを利用しましょう。